結婚式のマナーや常識|婚活パーティーで新しい出会いを探そう!

結婚式のマナーや常識

あなたは結婚式のマナーや常識を知っていますか。結婚式は誘う側も誘われる側もマナーのある態度で接しないといけません。ですが、意外と知らない結婚式のマナーや常識もあると思います。そこで、結婚式に出席する際のマナーや常識をいくつか紹介します。

 

ご祝儀
結婚式に出席する際に一番気になるのがご祝儀だと思います。いくら渡せば良いのか世間の相場が気になるものです。昔は偶数の数字はよくないからと奇数が基本でしたが、現在は「2」はペアと考えるようになり、偶数の2万円を渡しても問題ありません。また、1万円と5千円2枚にしたり3枚の奇数にして渡しても大丈夫です。注意点としては4と9は避けるようにしましょう。

 

ギフト
最近では、ご祝儀と一緒にギフトを送る人も多いです。結婚したら一番欲しいのは日常で使う日用品だったりします。今は美味しい料理を作るためのキッチングッズや快適に暮らすためのインテリアグッズなどが人気です。他にも色々となるので調べてみるとよいでしょう。

 

ご祝儀袋の選び方
ご祝儀に使う祝儀袋は結び切りを使います。蝶結びは何度でも結び直せる意味があるので祝儀袋には使いません。結婚式は人生で一度だけなので、必ず結び切りを選ぶようにしましょう。基本的には包んだ金額の100分の1程度の値段のご祝儀袋を選ぶと間違いないでしょう。

 

結婚式に着ていく服装
結婚式に着ていく服装は振袖が良いと思います。25歳を過ぎて振袖を着るのはどうかと思うかもしれませんが着ても大丈夫です。振袖を着ていくと、結婚式場が華やかにもなるので、新郎新婦も喜んでくれるはずです。注意点として新婦のドレスと色がかぶらないようしましょう。

 

洋服選びのポイント
参加者が白いワンピースやドレスを着るのはダメと昔から言われています。これは主役であるウェディングドレス姿の花嫁を引き立てるためです。だからといって地味にする必要はないので、花嫁に花を添える気持ちで洋服を選んでみてください。

 

出欠のマナー
結婚式の当日になっても行けるかどうかわからない時は欠席にしておくほうが良いでしょう。結婚式の準備は、10日前後に料理や引出物などの数を最終決定します。そのためぎりぎりまで出席できるかわからないと、料理や引出物を減らすこともできず新郎新婦の負担になってしまいます。もし直前になって出席できるようになったら、3日前ぐらいまでは変更も可能なので確実に行けるようになってから返事をしましょう。

ホーム 婚活パーティー徹底比較 結婚相談所徹底比較 婚活パーティーとは パーティーの種類